この春に7匹を捕獲、去年の秋から越冬した1匹を加えて8匹、そのうち1匹が原因不明で死んでしまいましたが、残った7匹は元気にしています。
相変わらず水槽の前に立つと素早く石や水草に隠れてしまうのでなかなか観察できないのは玉にきずですが。
ペットショップなどで売られているメダカに比べて警戒心が異常に強い気がするのですがやっぱり野生だからですかね…?
メダカ水槽は現状こんな感じ。上に浮いているカラフルなやつは産卵床として浮かせているスポンジです。
毎朝チェックすると5,6個は卵がついているので採卵して別の容器に移しています。
大体この後ろ辺りにみんな隠れています。7匹全員を観れる機会はほとんどなく、2,3匹しか視界に入らないのですが水替えの際に網ですくうとちゃんと7匹いるのです。
餌をやって数分その場から離れたところで観察すると水面へ浮上してきます。
なんか、捕ってきた当初より大きくなった気が。
普段は水底に近い当たりでぷかぷかしてます。
もともと泳力のない魚なので動き回ることもあんまりありませんが、近づくとすごい勢いで隠れます。
続々と採卵した卵から子メダカが生まれていますが、まだ親メダカと合流するには小さすぎるので当面、この水槽はメダカ7匹、モツゴ1匹、ヌカエビ多数で過ごすことになりそうです。